腰痛の改善なら口コミ・評判の当院にお任せください。
〒246-0023 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東2-6-11
 (三ツ境駅よりバスで6分 谷戸阿久和バス停目の前)泉区・緑区・旭区からも来院
 
  
 こちらもご参照下さい。
 反り腰・猫背を正し腰痛を改善させよう!
 寝ていて痛い腰痛
  
このページでは、夜寝る時などで、仰向けで寝たときに腰が痛くなる方に読んでほしい内容です。
 仰向けで寝るているときに腰痛が出るという方は、少なくありません。
 その理由でついて柔道整復師の国家資格を持つ院長が、施術経験に基づき解説します。
 
 関連記事
 腰痛がある時の寝方
 
 起床時の腰痛
 
 反り腰・猫背を正し腰痛を改善させよう!
 
 腰痛・坐骨神経痛の【96%が効果を実感】横浜の整体あくわ整骨院
痛みやしびれで悩まれている方は、業界歴20年以上の腰痛専門家の柔道整復師が書いた
◆腰痛ブログ◆をご覧ください。
ブログの記事は、有料級の内容となっています。
 ぜひ、ブックマークをしていつでも読み返せるようにしてくださいね!
 
 この記事では、
 
 1、仰向けで腰痛になる理由
 
 2、仰向けで腰が痛い時の対策
 
 の2つの観点から構成されています。
 
 仰向けで腰が痛い人は是非ご参照ください。
 
 
 1、仰向けで腰痛になる理由
 仰向けで腰が痛い時も原因は、まず腰椎(腰の骨に)問題があることがあります。
 
 仰向けになったときに、腰椎と地面(床・寝具など)との隙間ができます。
 この隙間の大小が仰向けでの腰痛の問題になってきます。
 
 腰椎が固く、反り腰状になっていると、接地面積が小さくなります。
 そうすると、その隙間での「しなり」で腰が痛くなるという訳です。
 
 腰痛がある時は、腰椎がロック状態で固まっていることが多く、背骨の柔軟性の欠如が問題になります。
 背骨は、ムチのように「しなる」のが正常ですので、柔軟性がないということは、腰椎を含む背骨が、一本の棒のようになってしまいます。
 
 そうなることで、首や腰などに大きな影響を及ぼします。
 
 特に、仰向けでは、5つある腰骨の柔軟性の有無が腰痛の強弱有無に関係する大変に重要な要素と言えます。
 
 大切なことなので画像で説明します。
 このスペースの隙間があることで、腰の痛みが発生します。
 ですので、ここにタオルを挟んだりすることで、隙間を埋めることとなり、腰痛の痛み緩和へ対処法としては有効です。
 しかし、もっとも大切なことは、背骨の柔軟性の向上です。
 背骨が柔らかくなれば、多少硬い寝具で仰向けになっても腰の痛みが出にくくなります。
 そのため、仰向けで腰がいたい時は、背骨の柔軟性を作る体操が有効と当院では考えています。
 *当然、当院の整体は直接的に有効ですので、お気軽にご相談下さい。
 
 
 2、仰向けで腰が痛い時の対策
 この状態で腰が痛い時の対策・対処法としては、先程述べたとおり、腰への隙間を減らすということです。
 その対策として
 タオルなどで隙間を埋める(対処的におすすめ)
 
 背骨の柔軟性を高める(解決策としておすすめ)
 
 があります。
 では解説します。
 
 
 1、タオルなどで隙間を埋める
 これは、仰向け時に痛みが強い時などにおすすめです。
 腰骨と地面との接地面積を埋めるのに効果的です。
 タオルは高さ調整が容易のために、この方法は、とてもカンタンでおすすめできます。
 しかし、本質的な解決になっていません。
 
 根本的な解決では、やはりこちらがおすすめです。
 2、背骨の柔軟性を高める
 痛みで悩む人自身を変えることで、腰痛は良くも悪くも変化します。
 仰向けで腰が痛い時は、腰椎を含む背骨の柔軟性を高めてあげることが効果的です。
 
 そのやり方についてお教えします。
 
  
 腰と床との隙間を調べます。
 あなたの隙間は、手のひら1枚?2枚?
 3枚位入ってしまうようだと、反り腰かもそれません。
 
 矢印の方向にグーと伸ばします。
 指先から足先まで気持ちい感じで伸ばします。
 
 今度は両手両足を伸ばします。
 とにかく、気持ちい感じをわすれないで筋肉をのばします。
 4,5分やってみたら、腰の隙間をまた確認しましょう。
 隙間が少なくなっているのがわかると思います。
 ぜひやってみてくださいね!
 
  
 ご利用様以外でブログに記載している腰痛体操等のご質問に関しては、一切お答えしていません。腰痛・坐骨神経痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院の施術をお試しください!
当院は医業類似行為です。
 また掲載されている感想は個人のものであり効果を保証するものではございません。
 
 〒246-0023 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東2-6-11
三ツ境駅よりバスで6分 谷戸阿久和バス停目の前
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 〇 | 
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ | 
平日9:00~20:00
 土・日曜9:00~16:00
水曜・(祝日は不定休)
 
 この当院へ1番多いのが腰痛の症状です。
 腰痛・慢性腰痛・起床時に腰が痛い・重い・腰回りの痺れ・鈍痛・ギックリ腰・歩くとい痛い・立つだけで痛む・背中の痛み・お尻が痛い・背骨が痛い・足をつくと腰が痛い・ぎっくり腰を繰り返す・腰痛で気分が落ち込む・腰が疲れる・鈍痛・片方・右側・左側の腰痛・疲労など 
ヘルニアの症状も多く来院されています。
 ヘルニア出っ張り・椎間板狭小・手術しかないと言われた・しびれ・足をつくと痛い・坐骨神経痛・座ると痛い・デスクワークで痛い・安静にすると痛い・安静にすると楽になるなど
狭窄症の症状も来院されます。
 間欠性跛行・歩くと痛い・歩けない・狭窄症と言われた・シビレ・神経痛・反らすと腰が痛い・背中が伸びない・高齢者・お年寄り・旅行に行きたい・歩きたいなど
足が痺れる・お尻が痛い・足をつくと痛い・坐骨神経痛と言われた・足が重い・歩くと痛む・冷えると辛い・慢性的な神経痛・マッサージに通っているなど
五十肩・四十肩・肩・腕が上がらない・夜寝ると痛い・夜間痛・拘縮・肩を動かすと痛い・腕が重い・だるいなど